カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 法華経の風景
商品詳細画像

法華経の風景

アジアと芸術
宍戸清孝/写真 菅井理恵/文
著作者
宍戸清孝/写真 菅井理恵/文
メーカー名/出版社名
鳳書院
出版年月
2024年11月
ISBNコード
978-4-87122-216-7
(4-87122-216-0)
頁数・縦
206P 19cm
分類
人文/宗教・仏教 /各宗派
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥3,000

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

日本各地に点在する法華経にまつわる風景ーー。120点あまりの写真と12本のエッセーを通して各地・各時代の法華経の痕跡に迫る一書である。これは、ウェブサイト「note」上の「アジアと芸術digital」(鳳書院)に、2023年4月から連載された「法華経の風景」全12回を書籍化したもの。シルクロードを介し、朝鮮半島から日本にもたらされた仏教。なかんずく”諸経の王”と呼ばれる法華経ーー。古代に観世音寺が創建された太宰府や、最澄が大乗戒壇を開いた比叡山、中世に日蓮が拠点とした鎌倉、近世に法華衆が力を持った京都や堺、近代になってからは宮澤賢治が暮らした花巻など、各地の”法華経にまつわる風景”を通観し、これまであまり語られてこなかった日本の歴史の一部分を浮かび上がらせている。写真は、日系二世の元米兵の撮影をライフワークとする宍戸清孝氏。2004年には同テーマの写真展「21世紀への帰還IV」で伊奈信男賞を受賞した。エッセーは、ライターの菅井理恵氏が執筆。さらに、日本思想史、日本文化論を専門とする佐藤弘夫・東北大学名誉教授が解説を寄せている。傅益瑶著『水墨の詩』『傅益瑶作品集 一茶と芭蕉』に続く、「アジアと芸術」シリーズの第3弾。【目次】第一章 古代奈良と大阪(聖徳太子)福岡・太宰府(観世音寺)奈良(鑑真)比叡山延暦寺(最澄)岩手・平泉(奥州藤原氏)嚴島神社(平清盛)第二章 中世から近代神奈川・鎌倉(源頼朝・日蓮)京都(本阿弥光悦)石川・七尾(長谷川等伯)大阪・堺(千利休・与謝野晶子)岩手・花巻(宮澤賢治)長野と東京(五島慶太)解説 佐藤弘夫

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution